和歌山県北部地域を中心に車庫証明等の自動車手続きを代行している橋本健史行政書士事務所です。

こちらのページでは、「和歌山県橋本市」の車庫証明申請について、紹介を行っていきます。

和歌山県の一番北部にある都市で、大阪市内で働いている方のベッドタウンとして需要があります。

当事務所でも大阪でご購入されたお車のお手続き代行をよくご依頼いただいております。

ただ和歌山県の中では一番北部にあたりますので、和歌山運輸支局からは結構遠いです。

目次

和歌山県の「橋本市」の車庫証明申請について

和歌山県の「橋本市」にお車(普通自動車)の駐車場を確保する場合は、その地域により管轄の警察署が異なってきます。

橋本市内については、保管場所の場所ごとに、「橋本警察署またはかつらぎ警察署」のいずれかに車庫証明申請を行うことになります。

申請をするには、まず駐車場がどの警察署の管轄となっているか?を調べることになります。

地元の方であれば、概ね警察署の位置は分かっていると思いますが、微妙な管轄の境界もありますので、車庫証明申請書の「提出先の警察署名は記入しない」方が良いかと思います。(間違えると訂正印が必要です。 ※押印不要の取り扱いなりましたので、現在は訂正印は不要です。また、記入せず提出しても、スタンプが押されますので、問題有りません。)

それでは、以下に、橋本市内の管轄ごとの申請先をご紹介していきます。

当事務所でもよく代行申請をしている地域ですが、うっかり提出先を間違えて出直しもたまにありますので、事前の確認がやはり大事です。

橋本警察署に車庫証明を申請する駐車場の地域は?

橋本警察署に車庫証明を申請する駐車場の地域は橋本市内の次の地域です。

橋本警察署の管轄地域
橋本市のうち (あいうえを順です)
赤塚 あやの台一丁目~あやの台三丁目 市脇 市脇一丁目~市脇五丁目 上田 小峰台一丁目 小峰台二丁目 小原田 柿の木坂 賢堂 柏原 学文路 岸上 北馬場 北宿 紀ノ光台一丁目~紀ノ光台三丁目 紀見 紀見ヶ丘一丁目~紀見ヶ丘三丁目 慶賀野 恋野 光陽台一丁目 光陽台二丁目 古佐田 古佐田一丁目~古佐田四丁目 神野々 胡麻生 境原 さつき台一丁目 さつき台二丁目 清水 菖蒲谷 しらさぎ台 城山台一丁目~城山台四丁目 杉尾 須河 隅田町芋生 隅田町上兵庫 隅田町河瀬 隅田町霜草 隅田町下兵庫 隅田町垂井 隅田町中下 隅田町中島 隅田町平野 隅田町真土 隅田町山内 只野谷奥深 妻 妻一丁目~妻三丁目 出塔 東家 東家一丁目~東家六丁目 中道 西畑 野 橋谷 橋本 橋本一丁目 橋本二丁目 柱本 原田 彦谷 細川 三石台一丁目~三石台四丁目 南馬場 南宿 みゆき台 御幸辻 向副 矢倉脇 山田 横座 吉原
伊都郡のうち
九度山町 高野町

橋本警察署の場所は?

  • 橋本警察署
  • 所在地:〒648-0073 和歌山県橋本市市脇4丁目2番2号
  • 電話番号:0736-33-0110

かつらぎ警察署に車庫証明を申請する駐車場の地域は?

かつらぎ警察署に車庫証明を申請する駐車場の地域は橋本市内の次の地域です。

かつらぎ警察署の管轄地域
橋本市のうち(あいうえを順です)
橋本市(和歌山県橋本警察署の管轄区域を除く。)

※具体的には、橋本市高野口町です。(旧高野口町)
伊都郡のうち
かつらぎ町

かつらぎ警察署の場所は?

  • かつらぎ警察署
  • 所在地:〒649-7112 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字中飯降1150番地の1
  • 電話番号:0736-22-0110

車庫証明申請の提出書類について

標準的な提出書類をご案内します。

  • 車庫証明の申請書(4枚複写)
  • 自認書又は保管場所使用承諾証明書
  • 配置図・所在図
  • 案内図

以上が、標準的な提出書類です。

そのほか、個別の事情により、特別な書類が必要となる場合もあります。

橋本警察署及びかつらぎ警察署とも、車庫証明の引換券はありません。交付時に、申請者の氏名を窓口で伝えて書類を出していもらいます。この際に、車台番号が自らが申請したももので間違いがないか確認してきましょう。

同姓同名の方が、同時期に申請している場合が実際にあり、異なった書類が出てきてヒヤッとしたことがあります。

車庫証明の申請受付時間について

「橋本警察署及びかつらぎ警察署」の車庫証明の申請受付時間は、平日の「9時から午後4時」までです。

車庫証明が交付されるまでの期間について

普通車は車庫証明を申請した日から、休日を除き、「中3日」の日数が必要です。

例えば、 祝日がない週の場合は 月曜日に申請を行うと、金曜日に車庫証明を受け取ることが可能です。

車庫証明申請の費用について

警察署へ支払う手数料は以下のとおりです。(普通車の場合)

「申請時」⇒ ¥2100

「交付時」⇒ ¥500 

交付時は、認印を持参しましょう。

手放す車両等がある場合について

車庫証明申請を行う際に、「下取りに出すなどで手放す車両」がある場合は、申請書類の「所在図・配置図」の余白に、「ナンバープレートの番号・車体番号」を記載し、提出しましょう。

特に、駐車可能台数が少ない場合は、すぐ満車状態となってしまうため、「手放すお車」の情報が必要になる事例が見られます。

車庫証明の代行を依頼する場合は「行政書士」へ

行政書士は官公庁への申請代行を行う国家資格者です。

様々な業務を扱いますが、橋本健史行政書士事務所は「車庫証明申請の代行・自動車登録の代行」を扱っております。